現代のライフスタイルに合わせたデザインと各地に受け継がれた職人の手技が融合してうまれた日本全国の"ジャパンデザイン"をセレクトしたショップです。
【 Rin店舗営業について 】
7月臨時休業日 10日(日)
〔営業時間〕
平日/日曜 11:00~16:00
土曜/祝日 休業
【 野原工芸のお取り扱いについて 】
現在、品切れ中となっております。年内の入荷予定はございませんので予めご了承くださいませ。
NEWS!
2022年6月24日販売スタート!
柔道家 西山将士さんが柔道着素材で作ったバッグ
《 Makuakeにて好評販売中 》
Rin店舗で展示中!お手に取ってご覧いただけます
詳しくはこちらから>>
RECOMMEND
-
清水焼のボンボニエール 【春/夏の花】
¥4,400
目にも美しく、飾ってよし使ってもよしと、ちょっと贅沢なボンボニエールが京都から届きました。 ボンボニエールは幸せが宿るとされ、引き出物や お祝い事の贈り物としても人気のアイテムです。 また、皇室の引き出物としてもたびたび贈られることから、 格式のある”贈り物”として年齢問わずに喜ばれるのではないでしょうか。 京焼の職人方の卓越された筆づかいは、草花の息吹を感じるような瑞々しさを感じます。 色鮮やかで繊細なつくりは、ついうっとりと見入ってしまうほど。 そして、金彩の輪郭線は絵付けされた模様がより引き立ち 、煌びやかな印象も与えてくれます。 【素材】 陶磁器(京焼•清水焼) 【サイズ】本体:直径 約6cm、高さ 約4.7cm 箱:正方形7.7cm、高さ 約5.5cm ※商品は手作りのため、実寸法や容量等が 多少異なる場合がございます。 【メーカー紹介】株式会社 熊谷聡商店 1935年の創業以来、京焼・清水焼の産地製造卸商社として、多数の作家や窯元とネットワークを築きながら商品の企画開発に取り組んでいる。 【窯元紹介】陶葊窯(とうあんがま) 京焼・清水焼窯元・陶葊は大正11年、京都の東山泉涌寺(ひがしやませんにゅうじ)で創業。野々村仁清(にんせい)、尾形乾山(けんざん)からの京焼・清水焼の伝統を受け継ぎつつ、常に技術革新に取り組み、他の京焼・清水焼と一線を画する作品を作り続けている。現在は、四代目が陶葊の当主であり、華やかで独創的な作品を生み出し、現代の生活に潤いを与える器を創りだしたく、特に草花をモチーフにした作品を多く手がけている。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。 ■大口のご注文についてはお問い合わせよりご相談ください。 また、欠品中でもご注文お承りできますのでお気軽に申しつけください。 https://thebase.in/inquiry/rinshopping-shopselect-net
-
清水焼のボンボニエール 【秋/冬の花】
¥4,400
目にも美しく、飾ってよし使ってもよしと、ちょっと贅沢なボンボニエールが京都から届きました。 ボンボニエールは幸せが宿るとされ、引き出物や お祝い事の贈り物としても人気のアイテムです。 また、皇室の引き出物としてもたびたび贈られることから、 格式のある”贈り物”として年齢問わずに喜ばれるのではないでしょうか。 京焼の職人方の卓越された筆づかいは、草花の息吹を感じるような瑞々しさを感じます。 色鮮やかで繊細なつくりは、ついうっとりと見入ってしまうほど。 そして、金彩の輪郭線は絵付けされた模様がより引き立ち 、煌びやかな印象も与えてくれます。 【素材】 陶磁器(京焼•清水焼) 【サイズ】本体:直径 約6cm、高さ 約4.7cm 箱:正方形7.7cm、高さ 約5.5cm ※商品は手作りのため、実寸法や容量等が 多少異なる場合がございます。 【メーカー紹介】株式会社 熊谷聡商店 1935年の創業以来、京焼・清水焼の産地製造卸商社として、多数の作家や窯元とネットワークを築きながら商品の企画開発に取り組んでいる。 【窯元紹介】陶葊窯(とうあんがま) 京焼・清水焼窯元・陶葊は大正11年、京都の東山泉涌寺(ひがしやませんにゅうじ)で創業。野々村仁清(にんせい)、尾形乾山(けんざん)からの京焼・清水焼の伝統を受け継ぎつつ、常に技術革新に取り組み、他の京焼・清水焼と一線を画する作品を作り続けている。現在は、四代目が陶葊の当主であり、華やかで独創的な作品を生み出し、現代の生活に潤いを与える器を創りだしたく、特に草花をモチーフにした作品を多く手がけている。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。 ■大口のご注文についてはお問い合わせよりご相談ください。 また、欠品中でもご注文お承りできますのでお気軽に申しつけください。 https://thebase.in/inquiry/rinshopping-shopselect-net
-
花結晶のボンボニエール
¥2,200
「花結晶」は器の表面に花が咲いたような美しい器です。 結晶釉という釉薬は、溶けて冷却する過程で結晶が出る特性をもっています。中でも花結晶はとりわけ結晶が大きくなり様々な形状が現れます。決して同じ模様にならないのが最大の魅力です。手のひらにのる丸く柔らかいフォルムが上品で、白磁の透明感も素敵です。 本来の砂糖菓子を入れるボンボニエールとしてだけでなく、アクセサリーなどの小物入れとしてもお使い頂けます。 何度も蓋をそっと開けてみたくなるような愛らしさもお楽しみ下さい。 【素材】 陶磁器(京焼•清水焼) 【サイズ】本体:直径 約6cm、高さ 約4.7cm 箱:正方形7.7cm、高さ 約5.5cm ※商品は手作りのため、実寸法や容量等が 多少異なる場合がございます。 また花結晶は釉薬の具合により ひとつづつ表情が異なる点 ご理解の上ご購入お願い致します。 【メーカー紹介】株式会社 熊谷聡商店 1935年の創業以来、京焼・清水焼の産地製造卸商社として、多数の作家や窯元とネットワークを築きながら商品の企画開発に取り組んでいる。 【窯元紹介】陶葊窯(とうあんがま) 京焼・清水焼窯元・陶葊は大正11年、京都の東山泉涌寺(ひがしやませんにゅうじ)で創業。野々村仁清(にんせい)、尾形乾山(けんざん)からの京焼・清水焼の伝統を受け継ぎつつ、常に技術革新に取り組み、他の京焼・清水焼と一線を画する作品を作り続けている。現在は、四代目が陶葊の当主であり、華やかで独創的な作品を生み出し、現代の生活に潤いを与える器を創りだしたく、特に草花をモチーフにした作品を多く手がけている。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。 ■大口のご注文についてはお問い合わせよりご相談ください。 また、欠品中でもご注文お承りできますのでお気軽に申しつけください。 https://thebase.in/inquiry/rinshopping-shopselect-net
-
竹のカトラリー
¥1,760
竹の特徴である軽さを活かしたシンプルなデザイン。口当たりが優しく、見た目以上に丈夫なので、普段使いのほか、ピクニックやアウトドアでも活躍します。 ※食器洗浄器・乾燥機を避け、手洗いの後よく乾燥させてください。 【サイズ】150 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 竹 【メーカー紹介】 高野竹工(京都府) 良質な竹の産地として有名な長岡京に工房を構える。 自社で竹林を所有し竹の育成から製品の加工に至るまで一貫して行い、竹林管理を行う若手の育成など務める。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
辻和金網 茶こし
¥2,860
SOLD OUT
料亭のプロから一般家庭まで幅広く愛されている京都の老舗【辻和金網】 どの角度から見ても美しい金網細工は、丈夫で長く愛用できる逸品です。 [サイズ] Φ6.5 cm 長さ 17cm 高さ 3.5 cm [素材] 銅・ステンレス ※銅製は十円玉のように色変わりする特徴があります。 洗った後は軽く水気を拭き取り自然乾燥して下さい。 [メーカー紹介] 辻和金網(京都府) [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
辻和金網 ゆどうふ杓子
¥2,310
料亭のプロから一般家庭まで幅広く愛されている京都の老舗【辻和金網】 どの角度から見ても美しい金網細工は、丈夫で長く愛用できる逸品です。 湯豆腐の他にも鍋や冷奴にもお使いいただけます。 [サイズ] Φ6cm 長さ 18cm [素材] 銅 ※銅製は十円玉のように色変わりする特徴があります。 洗った後は軽く水気を拭き取り自然乾燥して下さい。 [メーカー紹介] 辻和金網(京都府) [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「春の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「春の組」 さくら 菜の花 梅紫 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「秋の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「秋の組」 照柿 紫紺 胡桃 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「冬の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「冬の組」 白鼠 白茶 墨 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
麻のれん
¥9,350
50%OFF
50%OFF
呼吸する麻をインテリアに !! 麻繊維の断面には小さな穴の様な中空孔があり、この孔に水分を含んだり発散したりしている為、自然に湿度調整をしてくれます。 インテリアとしても、カビや結露の対策にも一役かってくれる優れものです。 自然な風合いでほっこりしませんか [容量] 88×150cm [素材] 麻 [使用方法・お取扱い注意事項] 天然素材の麻は、木材のように冷暖房などでの乾燥状態が続くと反り返りが起こる場合がございます。ご使用される際は乾燥状態の激しい場所は避け、定期的に霧吹き等で湿度を生地にお与えください。 [メーカー紹介] 万葉舎(東京都千代田区) 「万葉集」の世界観にあやかり、広い視野に立って、大切な伝統や文化、自然を慈しむ心を後世に伝え残し、先人達から引き継いだ『英知の土壌』を耕し続けていく。そんな「万葉の心」を一人でも多くの方へ届けたい。それが、「万葉舎」の社名の由来であり、このような企業理念を創業以来変わらずに持ち続けている。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
藍染め 麻のれん
¥9,900
50%OFF
50%OFF
呼吸する麻をインテリアに !! 麻繊維の断面には小さな穴の様な中空孔があり、この孔に水分を含んだり発散したりしている為、自然に湿度調整をしてくれます。 インテリアとしても、カビや結露の対策にも一役かってくれる優れものです。 自然な風合いでほっこりしませんか [容量] 88×150cm [素材] 麻 [使用方法・お取扱い注意事項] 天然素材の麻は、木材のように冷暖房などでの乾燥状態が続くと反り返りが起こる場合がございます。ご使用される際は乾燥状態の激しい場所は避け、定期的に霧吹き等で湿度を生地にお与えください。 [メーカー紹介] 万葉舎(東京都千代田区) 「万葉集」の世界観にあやかり、広い視野に立って、大切な伝統や文化、自然を慈しむ心を後世に伝え残し、先人達から引き継いだ『英知の土壌』を耕し続けていく。そんな「万葉の心」を一人でも多くの方へ届けたい。それが、「万葉舎」の社名の由来であり、このような企業理念を創業以来変わらずに持ち続けている。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
BIWABUTTON ナチュラル 20mm
¥1,650
琵琶湖で育てられた池蝶貝の美しい輝きがたのしめる貝ボタンです。 衣類のボタンとして、アクセサリーとして、雑貨の装飾として使い方は工夫次第で広がります。 縫い針付きという点も嬉しいボタンセットです。 【内容】ボタン 3個 /縫い針 1本 【サイズ】Φ20 mm 【素材】池蝶貝 【メーカー紹介】 神保真珠商店/滋賀県 1966年に祖父が創業し父へと受け継がれた「神保真珠商店」は、長く店舗を持たずに真珠を販売してきましたが、生産者のみなさまからお預かりしたびわ湖真珠を多くの方に知ってもらい、身につけてもらいたいという想いから、2014年、地元大津に実店舗をオープンしました。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
BIWABUTTON ダブル 11.5mm
¥1,650
琵琶湖で育てられた池蝶貝の美しい輝きがたのしめる貝ボタンです。 衣類のボタンとして、アクセサリーとして、雑貨の装飾として使い方は工夫次第で広がります。 縫い針付きという点も嬉しいボタンセットです。 【内容】ボタン 12個 /縫い針 1本 【サイズ】Φ11.5mm 【素材】池蝶貝 【メーカー紹介】 神保真珠商店/滋賀県 1966年に祖父が創業し父へと受け継がれた「神保真珠商店」は、長く店舗を持たずに真珠を販売してきましたが、生産者のみなさまからお預かりしたびわ湖真珠を多くの方に知ってもらい、身につけてもらいたいという想いから、2014年、地元大津に実店舗をオープンしました。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
BIWABUTTON 天丸小 11.5mm
¥1,650
琵琶湖で育てられた池蝶貝の美しい輝きがたのしめる貝ボタンです。 衣類のボタンとして、アクセサリーとして、雑貨の装飾として使い方は工夫次第で広がります。 縫い針付きという点も嬉しいボタンセットです。 【内容】ボタン 12個 /縫い針 1本 【サイズ】Φ11.5mm 【素材】池蝶貝 【メーカー紹介】 神保真珠商店/滋賀県 1966年に祖父が創業し父へと受け継がれた「神保真珠商店」は、長く店舗を持たずに真珠を販売してきましたが、生産者のみなさまからお預かりしたびわ湖真珠を多くの方に知ってもらい、身につけてもらいたいという想いから、2014年、地元大津に実店舗をオープンしました。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
風呂敷 小紋蝶 紺色 大
¥3,960
40%OFF
40%OFF
古くからモノを包んだり収納したりの優れもの! インテリアとしてテーブルクロスやベッドカバーなどにも使えそう! 急な来客やリモートワークの際にお部屋の目隠しに活躍しそうです。 【サイズ】五幅(180×180㎝) 【材質】綿 【メーカー紹介】 宮井/京都府 1901年 袱紗問屋として創業 120年の歴史を刻む。 風呂敷の普及と風呂敷文化の復興に努める京都の老舗。 品揃えが豊富で普段使いから上質な正絹風呂敷きまで幅広く取扱っています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
振分念珠 水晶小糸 女性2連
¥26,400
想いをこめて念じるから『お念珠』というそうです。 数珠と房の間に『ボサ』と呼ばれる部分がありその場所に菩薩様が宿ると言われています。 魔除けや厄除けのお守りとして昔から使われていました。 振分念珠とは真言宗の正式な数珠ですが多宗派の方でも(日連宗以外)万能な数珠。お遍路さんの数珠としても有名です。 【材質】水晶 正絹 【メーカー紹介】 安田念珠堂/京都府 江戸初期(天和3年)数珠の専門店として京都府寺町六角にて創業 老舗メーカーとして人の心にぬくもりを伝える丁寧なお数珠をつくり続けている。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
片手念珠 二五房共仕立 水晶大丸
¥16,500
想いをこめて念じるから『お念珠』というそうです。 数珠と房の間に『ボサ』と呼ばれる部分がありその場所に菩薩様が宿ると言われています。 魔除けや厄除けのお守りとして昔から使われていました。 片手念珠とはほぼすべての宗派で使える略式の念珠です。 【材質】水晶 正絹 【メーカー紹介】 安田念珠堂/京都府 江戸初期(天和3年)数珠の専門店として京都府寺町六角にて創業 老舗メーカーとして人の心にぬくもりを伝える丁寧なお数珠をつくり続けている。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
あかしや 彩色筆(小)
¥550
絵手紙・水墨画用 上質のやわらかい羊毛と馬毛をふんだんに使用。絵の具の含みが良く穂先のまとまりも抜群です。 【サイズ】 7径×約210mm 【素材】羊毛 馬毛 【メーカー紹介】 あかしや(奈良県) 日本の筆の発祥地である奈良で1716年創業。 江戸中期、初代当主が筆問屋としてあかしやの看板を上げ現在まで300年以上に亘り筆の持つ文化を継承している。筆専門メーカー。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
あかしや 彩色筆(大)
¥1,100
絵手紙・水墨画用 上質のやわらかい羊毛と馬毛をふんだんに使用。絵の具の含みが良く穂先のまとまりも抜群です。 【サイズ】 9.5径×約220mm 【素材】羊毛 馬毛 【メーカー紹介】 あかしや(奈良県) 日本の筆の発祥地である奈良で1716年創業。 江戸中期、初代当主が筆問屋としてあかしやの看板を上げ現在まで300年以上に亘り筆の持つ文化を継承している。筆専門メーカー。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
ペーパーナイフ 紫檀彫入
¥6,600
大阪唐木指物と呼ばれ、ほぼ15世紀頃には技法が確立され、江戸中期には大阪が産地となりました。唐木とは遣唐使が唐の国から持ち帰った木の総称に由来します。中でも紫檀はもっとも堅い木で知られ、木目の色も独特です。匠の技の透かし彫りと彫刻に拭き漆仕上げの光沢と質感が重なり、握った時の感動は何とも言えません。 【サイズ】 全長約230m 最大幅約20mm 【素材】紫檀 【メーカー紹介】 キハラ有限会社 工房キハラ(大阪府) 代表の木原由貴良氏は昭和46年に家業として唐木細工職人として父に従事する。 それ以来、唐木の特徴を活かした製品作り、優美な局面を生かす伝統を今に伝えている。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
金封 ベビーはりこ付
¥330
ほっこりと笑みが出るような、もらってうれしい金封です。 赤ちゃんのはりこが立体的でとても愛嬌があります。 [内容] 金封1枚入 [サイズ] 約H190 × W70 mm [メーカー紹介] 株式会社羅工房 (京都府) [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
手刷り金封 3枚入り
¥550
SOLD OUT
和紙のしっかりとした素材に1枚ずつ手で摺られた金封。 様々な用途に使え、送り手にも丁寧な気持ちが伝わります。 3種類の古典柄は銀色の箔で上品に描かれています。 ■雲 ■瓢箪 ■雲海 [内容] 金封3枚入 [サイズ] 約 H170 × W90 mm [メーカー紹介] 株式会社羅工房/京都府 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
多鹿鋏 TAjiKA iron HOUSEHOLD SHEARS
¥7,150
SOLD OUT
ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アンティーク鋏のような優美なデザインで1本1本違う顔を持つ。 針仕事はもちろんガーデニング等も含め、幅広くお使いいただける万能な鋏。 そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。 [メーカー紹介] 多鹿治夫鋏製作所 兵庫県神戸市の北西に位置する小野市で、四代に渡って鋏を製造し続けている。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
―店舗情報ー
〒101-0063
千代田区神田淡路町2丁目101番地ワテラスコモン2F
TEL: 03-3525-8840
JR御茶ノ水駅・地下鉄新御茶ノ水駅・淡路町駅・小川町駅より徒歩2分
《営業時間》
平日・日曜 11:00~16:00 / 土祝 休業
※当面の間、短縮営業をさせて頂いております。