現代のライフスタイルに合わせたデザインと各地に受け継がれた職人の手技が融合してうまれた日本全国の"ジャパンデザイン"をセレクトしたショップです。
【 Rin店舗営業について 】
7月臨時休業日 10日(日)
〔営業時間〕
平日/日曜 11:00~16:00
土曜/祝日 休業
【 野原工芸のお取り扱いについて 】
現在、品切れ中となっております。年内の入荷予定はございませんので予めご了承くださいませ。
NEWS!
2022年6月24日販売スタート!
柔道家 西山将士さんが柔道着素材で作ったバッグ
《 Makuakeにて好評販売中 》
Rin店舗で展示中!お手に取ってご覧いただけます
詳しくはこちらから>>
RECOMMEND
-
春慶塗り 箸箱 (中)
¥3,630
春慶塗りとは ひのき、もみ等の生地に下塗りをし上に透明な漆をかけて木目が見えるように仕上げる。漆塗りの一種です。 【サイズ】25×220×16㎜ 【材質】木地 漆 [使用方法・お取扱い注意事項] 水やぬるま湯で薄めた洗剤を使い スポンジで洗い流し、 洗った後は木綿の布巾やタオルなどで拭きます。 食洗機や乾燥機、電子レンジを使うことは避けてください。 【メーカー紹介】 春慶塗本舗 福寿漆器店 (岐阜県) 創業安政年間 実用性と美しさを兼ねそなえる器づくりをつづけ飛騨春慶の歴史を守り続けています。生地つくり,塗りに分業されそれぞれの職人の熟練した技によって完成されてます。 昭和50年に伝統的工芸品として(現 経済産業省」指定。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
春慶塗り 箸箱 (大)
¥3,850
春慶塗りとは ひのき、もみ等の生地に下塗りをし上に透明な漆をかけて木目が見えるように仕上げる。漆塗りの一種です。 【サイズ】30×250×18㎜ 【材質】木地 漆 [使用方法・お取扱い注意事項] 水やぬるま湯で薄めた洗剤を使い スポンジで洗い流し、 洗った後は木綿の布巾やタオルなどで拭きます。 食洗機や乾燥機、電子レンジを使うことは避けてください。 【メーカー紹介】 春慶塗本舗 福寿漆器店 (岐阜県) 創業安政年間 実用性と美しさを兼ねそなえる器づくりをつづけ飛騨春慶の歴史を守り続けています。生地つくり,塗りに分業されそれぞれの職人の熟練した技によって完成されてます。 昭和50年に伝統的工芸品として(現 経済産業省」指定。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
トレイトリプル
¥1,980
シンプルなトレイです。何か大切なモノを置きたくなりますね。 ※天然の無垢材を使用しているため、特質上 湿度や乾燥など室内環境により伸縮で変化が生ずる場合がございます。ご了承下さい。 [内容] 146×219×22㎜ [素材]天然木 [メーカー紹介] オークヴィレッジ(岐阜県高山市) 1974年創業 「100年かかって育った木は100年使えるものに」「お椀から建物まで」「子ども一人、ドングリ一粒」 3つの合言葉をもとにモノ造りを続けています。 持続可能な暮らしのあり方を様々な活動を通して考えています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版手染めぬいぐるみ 陣屋福猫 (大)
¥1,331
陣屋福猫をご存知ですか? 『高山陣屋郡代で飼われていた一匹の猫が、命をおとしてまでも 大蛇から、姫の命を守ったそうです。その祠が《陣屋根古石》として、高山陣屋の真裏に祀られています。”陣屋福猫”は御守りとして、福を招き、禍より守って頂けると信じられています。』 そんなお話しからつくられた真工藝の“陣屋福猫” ひとつひとつ丁寧に縫い合わせています。全ての色を一気に染め上げる木版染めは プリントには出せない風合いや異なる表情をお楽しみいただけます! [サイズ] W65 D55 H120 mm [産地] 岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版手染めぬいぐるみ 陣屋福猫 (小)
¥1,210
陣屋福猫をご存知ですか? 『高山陣屋郡代で飼われていた一匹の猫が、命をおとしてまでも 大蛇から、姫の命を守ったそうです。その祠が《陣屋根古石》として、高山陣屋の真裏に祀られています。”陣屋福猫”は御守りとして、福を招き、禍より守って頂けると信じられています。』 そんなお話しからつくられた真工藝の“陣屋福猫” ひとつひとつ丁寧に縫い合わせています。全ての色を一気に染め上げる木版染めは プリントには出せない風合いや異なる表情をお楽しみいただけます! [サイズ] W60 D45 H100 mm [産地] 岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版手染めぬいぐるみ 野鳥シリーズ
¥1,089
SOLD OUT
素朴な生木綿に、飛騨の伝統ある木版で染めつけを施したぬくもり溢れるぬいぐるみ 木版で染めつけ、高温で色止めをし、もみがらをつめ、ひとつひとつ丁寧に縫い合わせています。プリントには出せない風合いや異なる表情をお楽しみください! !おすすめポイント! 木版で染付けされたぬいぐるみたちのぬくもりあふれる表情が、見ていてほっこりさせてくれます。 [サイズ]約75×H65mm [産地]岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版染めぬいぐるみ 錦兜
¥2,904
勇ましくもあり可愛いらしさもあり。 5月5日端午の節句(こどもの日)にちなみ、岐阜県の「真工藝」より木版手染めぬいぐるみの錦兜をご用意しました。 飾りには男の子の無病息災を願い、力強く成長してほしいという思いが込められています。 1点1点を手作業の木版画で刷られた風合いや、鮮やかな色はお部屋のインテリアにもすぐ馴染みそうです! [サイズ] 箱 W155 D75 H80 mm [産地] 岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版染めぬいぐるみ 鯉のぼり
¥3,509
SOLD OUT
5月5日端午の節句(こどもの日)にちなみ、岐阜県の「真工藝」より手のひらサイズの“鯉のぼり”をご用意しました。 飾りには男の子の無病息災を願い、力強く成長してほしいという思いが込められています。 1点1点を手作業の木版画で刷られた風合いや、鮮やかな色はお部屋のインテリアにもすぐ馴染みそうです! [サイズ] 箱 W24 D9 H4.8 cm [産地] 岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版画 ハゴミントン
¥2,420
飛騨高山に工房を構える【真工藝】より、ちょっとレアな羽子板をご紹介。 飛騨の木版画で染付けされた"ぬいぐるみ"で人気の真工藝ですが、 このハゴミントン、実はRinで人気の商品。 羽子板とバトミントンをかけ合わせた造語らしく、とてもチャーミングなお名前。 羽子板2枚と羽が1つ付いたセットは遊んでも良し、 飛騨高山でつくられる民芸品のあたたかを愉しむインテリアとして飾っても良し。 海外の方にもデザインと質感が喜ばれる一点。 商品も軽くかさばらないため、海外へ日本の手土産として選ばれる方も。 【素材】 紙、木 【サイズ】 タテ29.5cm /ヨコ17.5cm 【メーカー紹介】 真工藝 岐阜県高山市八軒町1-86 http://shinkougei.sblo.jp/ 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
木版手染めぬいぐるみ 干支
¥1,100
素朴な生木綿に、飛騨の伝統ある木版で染めつけを施したぬくもり溢れるぬいぐるみ 木版で染めつけ、高温で色止めをし、もみがらをつめ縫い合わせたてづくりのぬいぐるみ。 その表情はひとつひとつ異なります。 !おすすめポイント! 木版で染付けされたぬいぐるみたちのぬくもりあふれる表情が、見ていてほっこりさせてくれます。 [サイズ]約75×H65mm [産地]岐阜県 高山市 [メーカー紹介] 真工藝(岐阜県高山市) 飛騨高山に工房を持つメーカーです。 木版手染めとは、真工藝が独自に開発した染付けです。木版画を基調とした民芸・工芸品を製作しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
―店舗情報ー
〒101-0063
千代田区神田淡路町2丁目101番地ワテラスコモン2F
TEL: 03-3525-8840
JR御茶ノ水駅・地下鉄新御茶ノ水駅・淡路町駅・小川町駅より徒歩2分
《営業時間》
平日・日曜 11:00~16:00 / 土祝 休業
※当面の間、短縮営業をさせて頂いております。