1/3

ペーパーナイフ 紫檀彫入

¥4,620tax included

¥6,600 30%OFF

SOLD OUT

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

Shipping fee is not included. More information.

大阪唐木指物と呼ばれ、ほぼ15世紀頃には技法が確立され、江戸中期には大阪が産地となりました。唐木とは遣唐使が唐の国から持ち帰った木の総称に由来します。中でも紫檀はもっとも堅い木で知られ、木目の色も独特です。匠の技の透かし彫りと彫刻に拭き漆仕上げの光沢と質感が重なり、握った時の感動は何とも言えません。

【サイズ】 全長約230m 最大幅約20mm
【素材】紫檀

【メーカー紹介】
キハラ有限会社 工房キハラ(大阪府)
代表の木原由貴良氏は昭和46年に家業として唐木細工職人として父に従事する。
それ以来、唐木の特徴を活かした製品作り、優美な局面を生かす伝統を今に伝えている。

【ギフトラッピングについて】
お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。
注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。
ラッピング方法はスタッフにおまかせください。

Add to Like via app
  • Reviews

    (14)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥4,620tax included

¥6,600

SOLD OUT

最近チェックした商品