2020/11/27 15:44

桐のまち『石岡』
茨城県南の霞ケ浦に隣接する石岡市は、かつては桐の産地であり、桐材加工業が盛んでした。
大正から昭和初期には水運の利便性が良いため東北地方の桐材が手に入りやすく、たんすや下駄などへ加工し、東京から九州までの各地へ出荷されるほどの一大産業となりました。
国産桐のいま
国産の桐材の生産量は年々減少傾向にあり、ピーク時の2%ほどに激減したため海外からの輸入材で賄わざるを得ないのが現状です。

高安桐工芸の取り組み
『石岡の桐箱』の伝統を継ぐ高安桐工芸のご夫婦は3代目職人として、伝統的な技法を守りながら桐と真摯に向き合い、使い手の気持ちを考えた桐製品を製作しています。
良質な桐を求めて秋田まで直接出向き、一本一本を吟味して木材へと加工をしていきます。生産過程で防虫剤や漂白剤をいっさい使用することなく安心・安全な商品を提供しているのも魅力の一つです。
今回Rinで取り扱うのはキッチンツールがメインとなり、まな板やトレーなど日常で使える用品が店舗、オンラインストアに並びます。
桐の触り心地は柔らかく、温度の同調性にも優れているので温かみを感じられるばかりでなく、ご夫婦の人柄や優しさも伝わるような、ぬくもりを感じる商品となっています。メンテナンスも行っているので、長く大切にお使いいただければ嬉しいです。
【高安桐工芸ホームページ http://www.takakiri.com/】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
住所:東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワーコモン2F
ワテラスHP: https://www.waterras.com/
営業時間 :平日 11:00 〜20:00
土祝 11:00〜16:00
*しばらくの間、日曜日は休業とさせて頂きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇