現代のライフスタイルに合わせたデザインと各地に受け継がれた職人の手技が融合してうまれた日本全国の"ジャパンデザイン"をセレクトしたショップです。
【 Rin店舗営業について 】
7月臨時休業日 10日(日)
〔営業時間〕
平日/日曜 11:00~16:00
土曜/祝日 休業
【 野原工芸のお取り扱いについて 】
現在、品切れ中となっております。年内の入荷予定はございませんので予めご了承くださいませ。
NEWS!
2022年6月24日販売スタート!
柔道家 西山将士さんが柔道着素材で作ったバッグ
《 Makuakeにて好評販売中 》
Rin店舗で展示中!お手に取ってご覧いただけます
詳しくはこちらから>>
RECOMMEND
-
鋳肌トレイ
¥26,620
1897年(明治30年)創業の富山・高岡の真鍮の鋳物メーカー「二上」が立ち上げた真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」 耐腐食性が高く、加工が比較的容易で大昔から建築金物や船舶金物、家具金物など様々な分野で使用されてきた真鍮。 また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。 使えば使うほど表面が酸化し 独特の味わいが出て 人と場所に馴染んでいく素材です。 【サイズ】W360 × D240 × H20 mm 【素材】真鍮 ※お取扱い注意事項 メッキや塗装などをしない『無垢の真鍮』で作られているため、 最初はピカピカとしていますが、使い込んで行くうちに徐々に色合いが濃くなり 使えば使うほど、表面が酸化して独特の味わいが出てきます。 市販の金属研磨剤(メタルポリッシュ等)や磨き布などで磨くと 元の輝きを取り戻すことができます。 砂型鋳物で作られているため、砂型の『鋳肌』がでています。真鍮鋳肌独特の砂目、色合い、擦れ具合などは『無垢の真鍮』の証です。 素材そのものの味わいをお楽しみください。 使用中まれに緑青(緑色の錆)が発生する場合があります。 無害・無毒ですが 見た目が気になる場合は、 酢(家庭用)に 同量の塩を混ぜた液を布につけて、緑青が発生している部分に直接こすりつけて磨き落とし、食器用洗剤で洗い、すすいだ後は、水気を拭き取って下さい。 【メーカー紹介】 株式会社二上(富山県高岡市) 1897年(明治30年)創業の真鍮の鋳物メーカー。 人と場所に馴染んでいく素材真鍮の生活用品などを制作。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「春の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「春の組」 さくら 菜の花 梅紫 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「秋の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「秋の組」 照柿 紫紺 胡桃 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
和綴本セット 四季「冬の組」
¥5,830
手のひらサイズの和綴本を、季節ごとの伝統色で表現した3冊組のセットです。 旅日記や俳句帖、メモ帳などご自由にお使いください。 四季「冬の組」 白鼠 白茶 墨 【サイズ】W152 x D115 x H45 mm ※寸法は多少の誤差もありますのでご承知下さい。 【材質】 和本表示/色楮紙(手漉き) 和本本文紙/楮風和紙(機械漉き) 帙布/北山紬 帙こはぜ/牛角 【メーカー紹介】 尚雅堂/京都府 1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業。 現在は、色紙短冊・和本の製造技術を生かした和文具、雑貨などを開発し、サスティナブルなものづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
トレイトリプル
¥1,980
シンプルなトレイです。何か大切なモノを置きたくなりますね。 ※天然の無垢材を使用しているため、特質上 湿度や乾燥など室内環境により伸縮で変化が生ずる場合がございます。ご了承下さい。 [内容] 146×219×22㎜ [素材]天然木 [メーカー紹介] オークヴィレッジ(岐阜県高山市) 1974年創業 「100年かかって育った木は100年使えるものに」「お椀から建物まで」「子ども一人、ドングリ一粒」 3つの合言葉をもとにモノ造りを続けています。 持続可能な暮らしのあり方を様々な活動を通して考えています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
PILOT 色彩雫 霧雨
¥1,650
SOLD OUT
柔らかく温かみを感じる暖色系のグレー。書くほどに癒されそうです。 インクのノリで濃淡が出るのでそれもまた楽しめます。瓶の形も素敵です! 万年筆、ガラスペン、つけペンなどお好きな組合せでご使用ください。 【サイズ】50ml 【材質】 万年筆用水性インキ 【メーカー紹介】 PILOT/東京都 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
越前漆塗鉛筆
¥2,073
福井県鯖江市在住【塗氏 成美嘉宣氏】が9週間以上かけて仕上げています。塗氏風呂で乾燥させるため、鉛筆の先端がむき出しであるのは、手塗りの証拠です。鉛筆で身近に漆を感じていただければ幸いです。 【サイズ】全長180mm 【材質】 漆、その他 【メーカー紹介】 Kadobun/福井県 日本の伝統デザインを現代の文房具に取り入れ1点1点丁寧に少しずつ国内にて製造。 魅力的な文房具を販売している。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
越前和紙 封筒 楮
¥1,540
強靭でしなやかな和紙の代表【楮紙】 強く、しなやかで、柔らかなので揉んでも耐える粘り強さを持つ。楮の紙は文字を書くと墨をぎゅうと吸い込んで離さない。紙面には力強い文字が浮き出てくる。楮の白さと墨の黒さのコントラストが文字を躍動的にしている。 【サイズ】耳付き封筒5枚 110mm×230mm 【材質】 越前和紙 【メーカー紹介】 杉原商店/福井県越前市 明治4年創業の越前和紙の老舗問屋 福井県の伝統工芸である「越前和紙」と「越前漆器」を癒合させた様々なオリジナル商品などを開発している。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
越前和紙 便箋 楮
¥4,290
強靭でしなやかな和紙の代表【楮紙】 強く、しなやかで、柔らかなので揉んでも耐える粘り強さを持つ。楮の紙は文字を書くと墨をぎゅうと吸い込んで離さない。紙面には力強い文字が浮き出てくる。楮の白さと墨の黒さのコントラストが文字を躍動的にしている。 【サイズ】耳付きA4便箋20枚 【材質】 越前和紙 【メーカー紹介】 杉原商店/福井県越前市 明治4年創業の越前和紙の老舗問屋 福井県の伝統工芸である「越前和紙」と「越前漆器」を癒合させた様々なオリジナル商品などを開発している。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
越前和紙 便箋 純雁皮
¥4,950
かな文字にかなう優美な紙【雁皮紙】繊細で華奢で、光沢がある。 一見蝋を塗ったような肌の細やかな締まった紙である。 その肌の美しさゆえに『紙王(しおう)』と呼ばれている。 【サイズ】耳付きA4便箋10枚 【材質】 越前和紙 【メーカー紹介】 杉原商店/福井県越前市 明治4年創業の越前和紙の老舗問屋 福井県の伝統工芸である「越前和紙」と「越前漆器」を癒合させた様々なオリジナル商品などを開発している。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
あかしや 彩色筆(小)
¥550
絵手紙・水墨画用 上質のやわらかい羊毛と馬毛をふんだんに使用。絵の具の含みが良く穂先のまとまりも抜群です。 【サイズ】 7径×約210mm 【素材】羊毛 馬毛 【メーカー紹介】 あかしや(奈良県) 日本の筆の発祥地である奈良で1716年創業。 江戸中期、初代当主が筆問屋としてあかしやの看板を上げ現在まで300年以上に亘り筆の持つ文化を継承している。筆専門メーカー。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
あかしや 彩色筆(大)
¥1,100
絵手紙・水墨画用 上質のやわらかい羊毛と馬毛をふんだんに使用。絵の具の含みが良く穂先のまとまりも抜群です。 【サイズ】 9.5径×約220mm 【素材】羊毛 馬毛 【メーカー紹介】 あかしや(奈良県) 日本の筆の発祥地である奈良で1716年創業。 江戸中期、初代当主が筆問屋としてあかしやの看板を上げ現在まで300年以上に亘り筆の持つ文化を継承している。筆専門メーカー。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
ペーパーナイフ 紫檀彫入
¥6,600
大阪唐木指物と呼ばれ、ほぼ15世紀頃には技法が確立され、江戸中期には大阪が産地となりました。唐木とは遣唐使が唐の国から持ち帰った木の総称に由来します。中でも紫檀はもっとも堅い木で知られ、木目の色も独特です。匠の技の透かし彫りと彫刻に拭き漆仕上げの光沢と質感が重なり、握った時の感動は何とも言えません。 【サイズ】 全長約230m 最大幅約20mm 【素材】紫檀 【メーカー紹介】 キハラ有限会社 工房キハラ(大阪府) 代表の木原由貴良氏は昭和46年に家業として唐木細工職人として父に従事する。 それ以来、唐木の特徴を活かした製品作り、優美な局面を生かす伝統を今に伝えている。 【ギフトラッピングについて】 お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
鈴鹿墨 色墨 2種
¥2,200
鈴鹿墨の歴史は古く1300年以上にもおよび伝統を守り継がれてきました。 一人の職人がすべての工程を行う国内でも稀な一貫生産であり、純松煙墨・純油煙墨等の銘墨が非常に多く見出されております。 色墨は鮮やかな色調が特徴で書、画全般に従来にない表現ができます。 他の墨、また各色とのすり合わせも可能なので幅広く使用できます。 [サイズ] 2丁 ( タテ 99 × ヨコ 26 × 厚さ 11 mm ) ※全て手作りのためサイズは多少異なります [原料] 色墨 月(黄色)・地(茶色) [メーカー紹介] 進誠堂(三重県鈴鹿市)
-
鈴鹿墨(菜種油煙墨) かな用
¥3,300
鈴鹿墨の歴史は古く1300年以上にもおよび伝統を守り継がれてきました。 一人の職人がすべての工程を行う国内でも稀な一貫生産であり、純松煙墨・純油煙墨等の銘墨が非常に多く見出されております。 菜種油煙墨を用いた最上級の墨をぜひお試しください! [サイズ] 1.5丁 ( タテ 86 × ヨコ 23 × 厚さ 11 mm ) ※全て手作りのためサイズは多少異なります [原料] 菜種油煙墨 [メーカー紹介] 進誠堂(三重県鈴鹿市)
-
鈴鹿墨 つる かな用
¥1,650
鈴鹿墨の歴史は古く1300年以上にもおよび伝統を守り継がれてきました。 一人の職人がすべての工程を行う国内でも稀な一貫生産であり、純松煙墨・純油煙墨等の銘墨が非常に多く見出されております。 ーつるー 落ち着いた墨色で伸びがあり仮名、細字に適しています。 [サイズ] 1丁 ( タテ 78 × ヨコ 20 × 厚さ 8 mm ) ※全て手作りのためサイズは多少異なります [原料] 油煙墨 [メーカー紹介] 進誠堂(三重県鈴鹿市)
-
鈴鹿墨 華 かな用
¥1,100
鈴鹿墨の歴史は古く、1300年以上にもおよび伝統を守り継がれてきました。 一人の職人がすべての工程を行う国内でも稀な一貫生産であり、純松煙墨・純油煙墨等の銘墨が非常に多く見出されております。 ー華ー 深みのある墨色が特徴で粘りが少なく伸びがあります。 [サイズ] 0.7丁 ( タテ 63 × ヨコ 16 × 厚さ 8 mm ) ※全て手作りのためサイズは多少異なります [原料] 油煙墨 [メーカー紹介] 進誠堂(三重県鈴鹿市)
-
有田焼 丸硯
¥3,850
シンプルで洗練されたデザインの有田焼の硯です。 これから書道を初めたい方、気軽に使いたい方におすすめです! [サイズ] 約Φ8.2× 1.5cm [素材] 陶磁器 [メーカー紹介] よしだ書道具店(佐賀県西松浦郡有田町)
-
金封 ベビーはりこ付
¥330
ほっこりと笑みが出るような、もらってうれしい金封です。 赤ちゃんのはりこが立体的でとても愛嬌があります。 [内容] 金封1枚入 [サイズ] 約H190 × W70 mm [メーカー紹介] 株式会社羅工房 (京都府) [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
手刷り金封 3枚入り
¥550
SOLD OUT
和紙のしっかりとした素材に1枚ずつ手で摺られた金封。 様々な用途に使え、送り手にも丁寧な気持ちが伝わります。 3種類の古典柄は銀色の箔で上品に描かれています。 ■雲 ■瓢箪 ■雲海 [内容] 金封3枚入 [サイズ] 約 H170 × W90 mm [メーカー紹介] 株式会社羅工房/京都府 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
-
蛇腹便箋レターセット
¥550
SOLD OUT
蛇腹便箋とは各折り目にミシン目が入り、好きなところで切ることが出来ます。 一筆箋としても、長文の手紙としてもお使いいただけます。 時代が移り変わっても文字で贈りたい言葉をしたためて大切な方へ… [サイズ] 便箋 W7.5 D19 封筒 W9 D21 ㎝ [内容] 便箋 90枚 封筒 10枚 [メーカー紹介] 株式会社 榛原 (東京都)
-
グリーティングカード 浮彫和紙
¥770
創業1806年、日本橋で和紙舗を営んできた老舗の榛原オリジナルのカードです。 時代が移り変わっても文字で贈りたい言葉をしたためて大切な方へ… 上質な手漉き和紙の上に榛原千代紙「重陽」「縞に桜」の文様をそれぞれ浮き彫りにしました。様々なシーンでご利用いただけます。 [サイズ] カード W15.5 D10.5 封筒 W16 D11.5 ㎝ [容量] カード (定形内)/ 封筒 / 中紙 (無地・白)各1枚 [素材] カード 和紙 中紙・封筒 洋紙 [メーカー紹介] 株式会社 榛原 (東京都)
-
グリーティングカード《色硝子》
¥440
創業1806年、日本橋で和紙舗を営んできた老舗の榛原オリジナルのカードです。 時代が移り変わっても文字で贈りたい言葉をしたためて大切な方へ… 菱紋様には、無病息災や所願成就への願いが込められています。 2種類のご用意がございます。 桜…カード、封筒は桜をイメージしたほんのりピンク色 雪…カード、封筒は雪をイメージした白色 ※柄は同じです。 [サイズ] カード W15.5 D10.5 封筒 W16 D11.5 ㎝ [内容] カード (定形内)/ 封筒 / 中紙 (無地・白)各1枚 [素材] 洋紙 [メーカー紹介] 株式会社 榛原 (東京都)
-
朱肉池ふくろう 丸
¥3,960
銅鋳物の町で知られている高岡より、ほっこりとぬくもりを感じる、ふくろうの朱肉池。 デスク上に置いてさりげなく、ふくろうのデザインというところが面白みがあり飾っていたくなります。 味わい深い表情ある朱肉池は使うたびに福をもたらしてくれそうです。 [内容] 約W85×D113×H32mm [素材] 鉄・朱肉 [メーカー紹介] 博鳳堂 炭谷三郎商店(富山県高岡市) 北陸富山にある金工の町、高岡は江戸期より400年の歴史を持つ銅器の町で、古くから様々な銅鋳物が作られてきました。 同時に、銅鋳物で培われた製法や加工技術は鉄や錫、アルミニウムなど幅広い素材に展開されてきました。 日本の文化や伝統を大切に、先人から受け継がれてきた技を様々な金属素材に掛けあわせ、心と暮らしを豊かにするモノづくりを目指しています。 [ギフトラッピングについて] お買い上げいただいた商品は、無料でギフトラッピングをいたします。 注文時のカート内備考欄に「ギフトラッピング希望」とご入力ください。 ラッピング方法はスタッフにおまかせください。
―店舗情報ー
〒101-0063
千代田区神田淡路町2丁目101番地ワテラスコモン2F
TEL: 03-3525-8840
JR御茶ノ水駅・地下鉄新御茶ノ水駅・淡路町駅・小川町駅より徒歩2分
《営業時間》
平日・日曜 11:00~16:00 / 土祝 休業
※当面の間、短縮営業をさせて頂いております。